跳到主要内容

京都大学 情報学研究科 システム科学専攻 2023年8月実施 数学【I】

Author

AKIRA (小红书:94184092292)

Description

問1

以下の設問に答えよ.

(i) 次式を満たす実数の組 が唯一存在するならば,その の値を示せ.等式を満たす実数の組が唯一でない場合は「唯一でない」,存在しない場合は「存在しない」と答えよ.

(ii) 次の行列は重複を含め 4 つの固有値を有する.いま,それら 4 つの固有値の和が だという.これを満たすような実数の組 を,横軸を ,縦軸を とする座標平面にプロットせよ.


問2

以下の設問に答えよ.

(i) 次の行列 の行列式 の最大値を求めよ.ただし, は実数とする.

(ii) 次式を満たす実正方行列 は存在するか.理由とともに答えよ.


問3

ベクトル の内積が で与えられる 次元実数ベクトル空間 における 次元部分空間 とその直交補空間 について考える. の基底は の基底は であり, とは次式で与えられるとする.以下の設問に答えよ.

(i) 実数 を求めよ.さらに, と直交する基底 をひとつ求めよ.

(ii) 部分空間 への正射影 について,その射影行列 を求めよ.また, の階数(ランク)を求めよ.

(iii) 部分空間 への正射影 について,その射影行列 を求めよ.また, の核(カーネル)を求めよ.

(iv) 次式で与えられる とのユークリッド距離 が最も小さくなる部分空間 の元 を, と設問 (i) で求めた の線形結合として求めよ.また,そのときの を求めよ.

Kai

問1 & 問2

問3